Yasublog

本、土木・橋梁、野球、お笑い、などについて書いてます。

お勉強

コンクリート診断士試験

去年落ちたので再び受験してきました。記述式はなんとか埋めれたけど、択一が自信ないのじゃ〜。 あまり期待せず発表を待つことにしまーす(笑)。

診断士合格発表

7月にあったコンクリート診断士試験の合格発表がありました。 その結果は・・・、みごと不合格!!!(ーー;) 論文は手応えあったんですけどね〜。4択問題が悪かったです。自己採点で55点くらいでした。合格率は全国平均15.7%。やっぱ難関ですね。それで…

コンクリート診断士試験終了

今日、コンクリート診断士試験(会場:大阪産業大学)がありました。 コンクリート技士受験から5年ぶりの本格試験は、試験時間3時間30分で、四肢択一が40問と1000字の論文問題が2題。初めての診断士受験でしたが、予想どおりきつかったです。鉛筆で文字を書…

[倉下忠憲] EVERNOTE「超」仕事術

EVERNOTE「超」仕事術作者: 倉下忠憲出版社/メーカー: シーアンドアール研究所発売日: 2010/08/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 231回この商品を含むブログ (23件) を見る iPhoneユーザーを中心に、仕事に役立つツールの1つとして注…

コンクリート診断士

土木分野における資格はいろいろありますが、コンクリート構造物に特化した資格といえば、「コンクリート技士」と「コンクリート診断士」があります。「コンクリート技士」はコンクリート構造物の設計・施工に従事する技術者向けの認定資格で合格率25〜30%く…

プロダクトアウトとマーケットイン

2月18日に大阪市内で開かれた第41回VE関西大会に参加してきました。プログラムはこんな感じです。 基調講演 『ものづくり新時代』 VE事例 『ライフサイクルコストで見た製品の価値向上』 技術講演 『常識を打ち破り大ヒット!全自動トイレ「アラウーノ」の開…

[サイトウ・ヒロアキ] ゲームニクスとは何か

ゲームニクスとは何か―日本発、世界基準のものづくり法則 (幻冬舎新書)作者: サイトウアキヒロ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/07メディア: 新書購入: 11人 クリック: 84回この商品を含むブログ (44件) を見る 国内販売数が、携帯電話人口の約5分の1に…

VE関西大会

2/20にで行われた「第40回VE関西大会」に参加してきました。 バリュー・イノベーションで未来を拓く 〜変革の原動力VE〜世界的な経済の後退や急激な円高など経営環境が急激に変化しており、従来の延長線上では企業収益の確保が非常に困難になっています。(…

BIM

今日お客さんとの電話で「BIM」(=ビルディング・インフォメーション・モデル)の話がでました。土木の世界にもBIMの概念を取り入れつつあるのかなぁ。 あぁ、勉強することがいっぱいだぁ・・・ BIMとはBuilding information modelingの略で、建築を形状だけ…

技術士第一次試験

25日に技術士第一次試験の合格者が発表されました。最近の合格者数と合わせて表にまとめてみると・・・。この5年間で受験者数の半減は何を物語ってるのだろうか(汗・・・) 年度 受験者数 合格者数 合格率 平成16年度 28,325 13,679 48.3% 平成17年度 22,605 4,53…

試験受けてきました

VEリーダー認定試験受けてきました。CBT(Computer Based Testing)方式の試験ははじめて受けたけど手軽でいいですね。これはパソコンの画面に試験問題が表示されて正誤判定や択一式に答えていくものです。情報処理試験を受けたことがあるひとは「CB…

VEとは

VE実施手順 基本ステップ 詳細ステップ VE質問 1.機能定義― (1)VE対象の情報収集――それは何か? (2)機能の定義―――――┬その働きは何か? (3)機能の整理―――――┘2.機能評価― (4)機能別コスト分析―――そのコストはいくらか? (5)機能の評…

VE提案

昨今公共事業の入札においても、総合評価方式のひとつ「VE提案」型が増えてきています。このVE提案とは、「一つの目的を達するための手段は数多くあるという前提にたって、機能や性能を低下させることなく、全体工事費の縮減を可能とする資材調達方法、…

VEリーダー

春の情報処理試験はなにも受けなかったし、今年は何を勉強しようかと試験団体のHPをチェックしていたら、「VEリーダー」がありました。うーん、面白そうやからHPから本を購入したら早速今日届きました。 【送料無料】新・VEの基本 [ 産能大学VE研究グ…

合格証書(^^)v

試験結果

今日IPAのHPで合格発表がありました。 初級システムアドミニストレータ試験、合格!でした。 午前700点、午後705点、合格ラインは600点、満点は800点。そのほぼ中間でしたね。これで会社から褒賞金20,000円ゲットです(笑)会社帰りにヨドバシに行ってメモリ…

試験受けてきました

朝6時半目覚まし鳴り響く・・・なんか熱っぽい!?このまま寝るか?いやそれじゃダメや!と布団から出ると体調も、なーんや、普通やん。熱あって欲しかったなぁ、と子供みたいなこと考えながら起床。今日は、初級システムアドミニストレータ試験久しぶりのこの…

H19年度秋試験

試験日10月21日まであと1ヶ月半、そろそろ勉強しないと・・・ 今回の受験科目は「初級システムアドミニストレータ試験」 4年ほど前に「基本情報技術者試験」に合格しているので、なんとかなるかと思いきや、予想以上にブランクは大きい。さっぱり忘れている・…

その後

雛形のCGIを加工して作ったスケジュールカレンダーが完成です。 リスト(名前)のプルダウンもN君はさくさくっと作ってしまいます。 さすがプロやね〜! 今回CGIってどんなものかが理解できたかな。(^―^) 成果物は今日夜、社内イントラに公開しま…

CGI

部のスケジュール管理システムを作成したいと思って、 yoshiさんに雛形をもらって早速トライしてみました。 プログラム系の師匠であるN君に弟子入りしました。 まずはWindows上で実行できるように、「Apache」をインストールして、言語で…