Yasublog

本、土木・橋梁、野球、お笑い、などについて書いてます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

心に残った本2012

2008年から年末恒例の「心に残った本」シリーズも5回目です。例年より少ない読書数でしたがいろいろ読めてよかったです。先月アマゾンで買ったキンドルが届いて紙の本と併用しています。今は伊坂幸太郎の「チルドレン」と「オーデュボンの祈り」の2冊(電子…

松井秀喜選手の引退

ゴジラ松井こと松井秀喜選手が引退を発表しました。 ひとつの時代が終わりを告げたようです。晩年は膝の故障などで十分なパフォーマンスを発揮できずにいたので、本人も忸怩たる思いがあっての決断だったと想像します。日本人野手で初めての長距離砲として海…

師走の北海道

先週、札幌と旭川に出張してきたのですが、例年より雪が多くてびっくりしました。除雪車もフル稼働のようです。移動中に撮った写真で見てもらいましょう。 旭川駅前。自転車が埋もれています・・・。 工場建屋にできたツララ。もはや「武器」です。東野圭吾…

橋建設アプリ

iPhoneゲームアプリ「Bridge Constructor」が面白いです。 与えられた条件(材料、予算)で川や渓谷に橋をデザインして架けます。完成した橋に自動車を走らせて、無事渡りきったら見事クリア。次の建設現場に移ります。徐々に難易度が上がって得点も高くなり…

ブログを引っ越しました

Yasublogをはてなダイアリーからはてなブログへ引っ越ししました。過去記事もすべて新Yasublogにインポートしたので過去記事のURLへアクセスすると新ブログへ自動的にリダイレクトされるようになっています。引き続きよろしくお願いします。

微差は大差

オリックスの監督が変わりました。岡田前監督が成績不振で解任されて、森脇代行がそのまま監督に昇任した形です。地味なイメージしかないですが、日経の記事に新監督の人となりが載っているのを読むと、苦労人ならではの野球感をお持ちのようで、期待が持て…

[湊かなえ] 往復書簡

往復書簡 (幻冬舎文庫)作者: 湊かなえ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/08/02メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (20件) を見る 高校教師の敦史は、小学校時代の恩師の依頼で、彼女のかつての教え子6人に会いに行く。6人と先生は20年前の…

iPhone5に換えました

この連休中にiPhone5にバージョンアップしました。 2年前からiPhone4を使ってたんですが、16Gモデルだったので空き容量が少なく最新のiOSをインストールできず、最近のアプリをインストールできないこともあったので、思い切って機種変したのです。 3日ほど…

[重松清] 希望の地図

希望の地図作者: 重松清出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/03/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る 「希望」だけでも、「絶望」だけでも、語れないことがある。人々の価値観や生き方は、大きく変えられてしまっ…

逆境で気づく希望の器

「希望の地図」のなか(P85希望とは、何だろう)で、田村章が新成人向けに朝日新聞に寄稿した文がありました。検索してみたら実際におなじ文章があり、その内容がとても感動的なので紹介したいと思います。 重松清氏は「逆境で気づく希望の器」というタイト…

池山高架橋

池山高架橋(三重県):10径間連続ラーメン波形鋼板ウェブPC箱桁橋:橋長941m、最大支間長114m。最高橋脚高さは80m近くありながらスリムなサイズですね。新名神を代表する橋梁のひとつです。施工者のHPはこちら。

せやねん!スポーツ プロ野球引退特集

関西地方の土曜日午前に見るテレビ番組と言えば、MBS「せやねん」ですよね。毎年プロ野球の引退特集が恒例となっているのですが、これがめっちゃいいVTRなんですわ。野球愛に溢れる内容で涙なみだの内容で、今年の11月3日も城島、田口、今岡、小久保、英智、…

富士山がアポロに見えた件

先週末の東京出張。快晴の空から富士山を眺めると「アポロ」に見えなくもないね〜(笑)。 明治 アポロ 48g×10個

紀勢宮川橋

紀勢宮川橋(三重県):鋼 7 径間連続ラチストラス橋:橋長537m、最大支間長90m。別名「ダブルワーレントラス橋」は格間長を半分にできるので床組を省略した合理化トラスです。全部材の96%が形鋼で製作工数も大幅に削減した競争力の高い橋梁ですね。土木学会…

ポテチ

伊坂作品の映画版はだいたい観てますが、今週末に『ポテチ』を観ました。予想以上に良かったです。パラレルワールド的に親子の絆を描いた非常に切ない物語なのですが、原作以上に切なく仕上がっていてラストシーンは涙ものです。オススメ。 ポテチ〔初回限定…

橋梁ファン増産計画

7月5日にコンパネ!けんせつPlazaブログに橋梁の落橋防止装置に関する記事を寄稿した話を書きましたが、その続編がアップされていますのでご紹介したいと思います。読んだ人の中から一人でも橋梁ファンが増えればうれしいかぎりです(笑)。 橋の形式と色|…

地熱発電所

地熱発電所を見たことありますか? 再生可能エネルギーの一種で風力発電や太陽光発電と並んで期待されているのが地熱発電です。日本は世界有数の火山国なので地下深くに眠るマグマのエネルギー資源は期待できます。 先日の岩手出張で宿泊した温泉宿のすぐ近…

キンドルを予約しました

電子書籍ってどーよ。と、ずっと思ってたのですが、アマゾンからキンドルが発売されたので予約しました。紙の本の良さを再認識できればそれはそれでいいし、電子書籍も悪くないなと実感できれば新しい発見ですし。さて手にとって使ってみてどう感じるか楽し…

藤浪くん、ようこそ阪神へ

本日夕方5時半ごろ、会社でK君がYasuに向かって「おめでとう。藤波・・・」って言うので、昨夜フジTVの「世界は言葉でできている」でビビる大木の「男は猪木を願い、女は藤波を願う」という名言を聞いたばかりだったので、えっプロレス?と思ったら、そう、…

岩手郷土料理「ひっつみ」

先日、出張で岩手県盛岡市に行ってきたのですが、お昼に訪問先のひと達とご一緒したお店で頂いたのが「ひっつみ」という岩手県の郷土料理です。醤油ベースの御出汁に練り物を手でひっつまんで入れることからその名がついたと言われる「ひっつみ」、初めて食…

本の選び方

書店で本を選ぶ場合、まずはタイトルや作家名を見て気になる本を手に取って帯や裏表紙のコメントを読みます。そして読書欲をそそられたら購入となりますね。本を紹介するサイト「本の書き出し」は、小説の書き出しの一文を並べています。見ているだけで楽し…

社員旅行 in 和歌山

先週末、社員旅行で和歌山に行ってきました。紀伊半島は白浜が過去最南だったので記録更新です。去年の台風12号の爪痕もあちこちに残っていて自然の脅威を改めて感じた次第です。下の写真は熊野川の上流にある名勝瀞八丁近くにあるホテルです。川を挟んだホ…

金本知憲引退試合観戦記

10月9日、甲子園球場で行われた今季最終戦にして金本知憲選手の現役引退試合を見てきました。 会社の阪神ファン仲間とせっかくの引退試合なのでいつもの外野ではなく近くで観ようとなって6,000円もするグリーンシート席をゲットしました。もともと9/29の広島…

祝ノーベル賞受賞!

山中伸弥iPS細胞研究所長、ノーベル生理学・医学賞受賞おめでとうございます!日本の底力ですね! 私たちの生活はノーベル賞級の基礎研究成果を下地として成り立っています。そこからスペック、ルールが決められてそれに従って仕事をして日々の生活を営ん…

最近読んだ本

感想はまたじっくりと。有川浩さんの「空飛ぶ広報室」は読み物としてもちろん面白いですが、震災時の被災地支援活動の評価が自衛隊に比べて低かった土木分野のヒントがあると思いました。「県庁おもてなし課」に類似する企画ものです。重松清さんは言うまで…

タイムスリップ東京駅

今日、東京出張の帰りにウワサの『東京駅赤レンガ駅舎』を見てきました。 10/1にリニューアルオープンしたばかりの駅舎前は写真を撮る旅行者やサラリーマンでにぎやかでした。周囲の高層ビル群と100年前の姿に復元されたレトロな駅舎のコラボ風景が印象的で…

鳶職人の寺さん

橋梁新聞に「私の橋歴書」という建設コンサルタントや橋梁メーカーで働く現役の技術者が自身の橋梁半生を語るコーナーがあります。日経新聞「私の履歴書」の橋梁版と言えばわかりやすいですかね。執筆者が経験した橋梁工事の体験談など技術系の話が多いので…

余部橋りょう

余部橋りょう(兵庫県):エクストラドーズド橋:橋長310.6m、最大スパン82.5m、2010年8月12日供用開始。 架け替え工事見学会はこちら → 2010/06/06 余部鉄橋の記憶

「その日」が来てしまった

金本知憲の引退。 ここ1、2年の成績からするといずれは…と思っていたけど、実際に12日昼休みにヤフーニュースで「金本今季限り」という文字を見たら「えっ、まじで」と寂しさが襲ってきた。最近の金本の打席は甘い球にも打ち損じが目立つようになり、見てい…

根岸高架橋その後

神奈川県横浜市の湾岸道路(根岸高架橋)の施工が佳境を迎えています。2層構造の上層は既設の首都高湾岸線でその下層に国道を建設中なのですね。2年半前の写真と比べてみましょう。 2010.02.21 2012.09.05 2010.02.21 2012.09.05 2011.03.09 2012.09.05 施工…